サーティワンギフト券はどこで買える?いくらのものがあるのか、値段や期限についても調査!

サーティワンギフト券はどこで買える?いくらのものがあるのか、値段や期限についても調査!
画像引用:楽天市場

自分で買ってももらってもうれしいし、誰かに贈っても喜ばれるサーティワンギフト券。

いざサーティワンギフト券を購入しようとすると、こんな悩みや疑問がありませんか?

  • サーティワンギフト券ってどこで買えるの?
  • サーティワンギフト券はいくらで買える?
  • サーティワンギフト券に種類はある?

この記事では、サーティワンギフト券はどこで買えるのかやいくらなのか、値段や期限についてもご紹介します。

この記事を読んで分かること
  • サーティワンギフト券は店舗や楽天で購入できる
  • サーティワンギフト券は値段別に全4種類
  • 一番お得に購入できるのは楽天市場の『楽券』

これらについてさらに詳しくご紹介していきますね!

そよかぜ

お買い物マラソンの買い回りにカウントできて楽天ポイントも付くので、楽天で購入するのが一番お得です!

5と0の付く日は楽天ポイント5倍

目次

サーティワンギフト券はどこで買える?

サーティワンギフト券はどこで買えるのか、購入できる場所をご紹介します。

サーティワンギフト券を購入できるのは、

  • サーティワン店舗
  • 楽天市場の『楽券』、ポチっとギフト、egift

通販サイトでの取り扱いは楽天のみで、Amazonやコンビニなどでは取り扱いがありません

また、ポチっとギフトやegiftでは購入時に手数料が上乗せされます。

ネットで購入するなら、特別な事情がない限り手数料のかからない楽天の『楽券』での購入がおすすめです。

\5と0の付く日は楽天ポイント5倍

サーティワンギフト券はいくらのものがある?

サーティワンギフト券は紙のギフト券とデジタルギフト券の2種類あります。

いくらのものがあるのかそれぞれご紹介します。

サーティワン 紙のギフト券

サーティワンの紙のギフト券は、サーティワンの店舗での取り扱いになります。

いくらのギフト券の取り扱いがあるのかについては、

  • 500円ギフト券
  • バラエティボックス 6コ入りレギュラーサイズ券(2,140円)

この2種類です。

『500円ギフト券』はサーティワンの店舗で1枚500円にて販売しています。

『バラエティボックスギフト券』はサーティワンアイスクリームの店舗で1枚『バラエティボックス 6コ入りレギュラーサイズ』と同額で購入できます。

有効期限なし、おつりが出るのも紙のギフトカードのみの特徴です。

サーティワン デジタルギフト券

サーティワンデジタルギフト券は、楽天市場『楽券』、ポチっとギフト、egiftでの取り扱いになります。

いくらのギフト券の取り扱いがあるのかについては、

  • 500円デジタルギフト券
  • 1,000円デジタルギフト券
  • レギュラーシングルデジタルギフト券

この3種類です。

楽券でデジタルギフトを購入し、自分で使うのはもちろんギフトとして相手に贈ることもできます。

1,000円デジタルギフトならお買い物マラソンの買い回りとして1店舗にカウントされ、もちろん楽天ポイント付与の対象にもなります。

そよかぜ

手数料もかからないし結局楽天で購入するのが一番お得かも!

注意点としては、

  • チケットが利用可能な状態に反映されるまで40分~1時間かかる
  • お釣りが出ない
  • 有効期限あり

特におつりが出ないのと有効期限がある点は紙のギフト券との大きな違いなので要注意です。

サーティワンギフト券 Q&A

サーティワンギフト券はどこで買えるのかに関連するよくある質問についてまとめました。

サーティワンギフト券は1回の使用枚数に制限はある?

一度の使用枚数に制限はありません。

サーティワンギフト券を使えないお店はある?

▶ギフト券を使用できない店舗について

おつりや不足分はどうなる?

紙のギフト券はお釣りが出ます。デジタルギフト券はおつりが出ません。不足分については別途払うことができます。

サーティワンギフト券はどこで買える?いくらのものがあるのか、値段や期限まとめ

この記事では、サーティワンギフト券はどこで買えるのかやいくらなのか、値段や期限についてもご紹介しました。

  • サーティワンギフト券は店舗や楽天で購入できる
  • サーティワンギフト券は値段別に全4種類
  • 一番お得に購入できるのは楽天市場の『楽券』

どこで買えるのかについては紙のギフト券ならサーティワンの店舗で、デジタルギフト券なら楽天市場『楽券』で購入できます。

ポイントが付くという意味で、楽天市場の『楽券』での購入が一番お得でおすすめです!

おつりや期限など細かい違いがあるのでその点だけ注意してくださいね。

5と0の付く日は楽天ポイント5倍

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次